2016年度 東京都志願者:倍率速報!

2016年東京都の志願者倍率

平成28年度、東京都立中等教育学校及び東京都立中学校の一般枠/特別枠応募の出願者数が発表されました。(九段中等教育学校を除く10校)

学校名 区分 募集 応募者 倍率
小石川 特別 (男女を問わず) 5 (5) 1 (1) 0 (0) 1 (1) 0.20 (0.20)
一般 – (-) – (-) 155 (155) 550 (504) 468 (378) 1,018 (882) 6.57 (5.69)
白鷗 特別 (男女を問わず) 16 (16) 22 (31) 31 (38) 53 (69) 3.31 (4.31)
一般 – (-) – (-) 144 (144) 382 (443) 589 (581) 980 (1,024) 6.81 (7.11)
両国 一般 60 (60) 60 (60) 120 (120) 501 (528) 502 (517) 1,003 (1,045) 8.36 (8.71)
桜修館 一般 80 (80) 80 (80) 160 (160) 476 (485) 598 (652) 1,074 (1,137) 6.71 (7.11)
富士 一般 60 (60) 60 (60) 120 (120) 293 (282) 300 (349) 593 (631) 4.94 (5.26)
大泉 一般 60 (60) 60 (60) 120 (120) 383 (388) 494 (507) 877 (895) 7.31 (7.46)
南多摩 一般 80 (80) 80 (80) 160 (160) 397 (390) 497 (496) 894 (886) 5.59 (5.54)
立川国際 一般 65 (65) 65 (65) 130 (130) 290 (339) 432 (490) 722 (829) 5.55 (6.38)
武蔵 一般 60 (60) 60 (60) 120 (120) 316 (339) 267 (254) 583 (593) 4.86 (4.94)
三鷹 一般 80 (80) 80 (80) 160 (160) 523 (576) 538 (564) 1,061 (1,140) 6.63 (7.13)
特別枠募集計 (男女を問わず) 21 (21) 23 (32) 31 (38) 54 (70) 2.57 (3.33)
一般枠募集計 – (-) – (-) 1,389 (1,389) 4,111 (4,274) 4,694 (4,788) 8,805 (9,062) 6.34 (6.52)
合計 – (-) – (-) 1,410 (1,410) 4,134 (4,306) 4,725 (4,826) 8,859 (9,132) – (-)
( )内は昨年度の数字です。

応募総数は昨年比で250名超の減少で,昨年,一昨年に続き,10000名を割っています。九段中を含め,倍率10倍超の学校は完全に姿を消しました(これからは狙い目?!)。
増加したのは,tokyo2016_210x210
小石川(): 46名増(504名→ 550名)
小石川(): 90名増(378名→ 468名)
白鴎(): 17名増(581名→ 598名)
富士(): 11名増(282名→ 293名)
南多摩(): 7名増(390名→ 397名)
南多摩(): 1名増(496名→ 497名)
武蔵(): 13名増(254名→ 267名)
と校数は増えていますが,
小石川以外は横ばい(微増)といったところです。
一方,減少している学校も,60名近い減少から横ばい(微減)といったところで,特段,目立った動きをした学校がないことが今年の特徴かもしれません。


学校別に見ていきましょう。

小石川中

2016koishikawa男子は隔年現象のように50名近い増加,女子はまさに昨年底を打ったかのような90名もの増加で,男女とも3年前と同程度の厳しい検査となりそうです。次年度は,その反動で減少することが予想されますので,狙い目となるかもしれません。

白鴎中

2016hakuou減少傾向が続く男子に,減少が止まり増加(微増)に転じた女子,とみごとにわかれました。以前より女子の方が200名近く多かったので,ある程度予想できた動きだったかもしれません。次年度以降は,男子の減少がどこで止まるのか,女子の応募数は再び700名近くまで伸びるのか,といったことに注目といえるでしょう。

両国中

2016ryogoku男女とも減少しましたが,微減という程度で,例年通りの検査状況になるとみてよいでしょう。男女の応募数がほぼ同数になるのは4年ぶりで,次年度以降の動きが要注目です。3年前は,女子が先行して応募数を伸ばし,翌年,男子がそれを追いかける形で応募数を伸ばしました。生徒数の関係から減少する学校の多い中,どのような動きをするのか,模試などでしっかりと志願者数をチェックしておきましょう。

桜修館中

2016ousyukan女子の減少が多いのですが,4年前とほ ぼ同数に戻った形で,依然,根強い人気があるようです。男子は一時期400名を割ることもありましたが,現在は500名近くまで応募を戻して推移していて,進学実績等,何らかの話題で急激に変動することもありますので,次年度以降もその動きには注意しておきましょう。

富士中

2016fuji大きな変動なく推移するかと思われていまし たが,女子が50名近い減少で,男子の応募数とほぼ同数となりました。横ばい!減少を繰り返した女子の次年度の動きは想像しやすいでしょうが,男子がこのまま大きな変動なく推移するのか,大幅増,大幅減といった推移をするのか注目したいところです。

大泉中

2016ooizumi2013年に突出したのち減少を続けていますが,今年は減少といえるほどの動きではなく,横ばいと見るべきでしょう。女子人気が高いのですが,男女の増減が同じ動きをしている,という特徴もあります。この6年間で緩やかな減少をしていますが,突然の大幅増,大幅減がないとも限りません。校舎も改築し,HPのデザインも変わったりと,こまごまな変化がどのように影響するか注目しておきましょう。

南多摩中

2016minamitama男女ともに増加していますが,ともに微増で横ばいといったところですが,長く続いていた減少に歯止めがかかったことに注目です。少子化などの影響で,次年度以降も減少することはあるでしょうが,ここから大きく変動することはないのではないでしょうか。倍率もまだまだ5倍,6倍といった高倍率ですから,しっかりと実力を高めて臨めるように準備しておきましょう。

立川国際中

2016tachikawakokusai昨年,女子が50名近く増加しましたが,今年は男女とも40名近い減少で,この6年間でゆるやかに減少していったことがわかります。募集数が多くないこともあり,応募数は多くないようにも見えますが,倍率で考えると他校と変わらない倍率(男子4.5倍,女子6.6倍)になっています。女子はもう少し減少しそうですが,男子は跳ね返りも考えられますので,次年度以降の動きには注意しておきましょう。

武蔵中

2016musashi男子が微減,女子が微増で,一昨年の応募数でその減少は底を打ったようです。生徒数の影響による減少は今後もあるでしょうが,次年度以降もほぼこのまま推移していくとみてよさそうです。女子の方はもう少し増加してもよさそうな応募数の為,次年度の動きは要注目です。

三鷹中

2016mitaka男女ともに結構な減少ですが,男子は5 年前とほぼ同数,女子は4年前とほぼ同数で,ここ数年の動きが特殊だったといえるでしょう。桜修館中や富士中の動きに重ねてみると,増加!減少で過去の応募数に戻ったような学校は,その後,横ばいになっていますから,やはり昨年も書いたとおり,550名前後で安定して推移していくのではないでしょうか。


検査まで,残り日数は少ないですが,直前期にきて特別なことをするのではなく,いつも通りの学習でよいのです。テキストや模試の復習でしっかりと弱点を補強し,平常心で臨めるように頑張りましょう。

そう,いつもどおり…,当然,キーワードは『ルーティーン』ですね!!!

このページのトップヘ